北海道の美瑛町に広がる幻想的な絶景スポット、「白金青い池」。まるで別世界のようなその美しさは、国内外から注目を集める北海道屈指の名所です✨
詳細情報
所在地 | 北海道上川郡美瑛町白金 |
入場料 | 無料 |
休業日 | 無休(悪天候の場合は中止) |
駐車場 | 有料駐車場有り 自動車500円・バイク100円 利用時間 5~10月:7時~15時 11月~4月:8時~21時30分 |
ライトアップ | 11月~翌4月30日までの期間ライトアップ有 5時30分頃から21時の間 積雪によっては青い池は見れません。 |
その他 | 休日や午後は渋滞が予想されます。早朝の見学がおススメ✨ |

※情報や画像は撮影時のものです。お出かけの際には直接現地にお問合せ下さい。
まるで絵の中に迷い込んだような「青」
北海道・美瑛町の小さな森の奥深く、まるで夢の中の風景のような「青い池」があります。その名も「白金青い池」。静けさの中にたたずむ立ち枯れの木々、水面に映る空と森。そして何よりも目を奪われるのは、驚くほど鮮やかな青。
この池は、自然のいたずらと人工の偶然が重なって生まれたもの。十勝岳の噴火による火山泥流対策として作られた堰堤(ダム)にたまった水が、思いもよらぬ神秘の青を見せてくれました。しかもこの青、水の成分と太陽光の加減で、日によって、季節によって、表情を変えるんです。
青い池散策♪
青い池の周辺には遊歩道が出来ています。
池を眺めながらの散策や、色んな角度からの青の撮影など、この日も多くの人が訪れていました。
季節で変わる「青」の表情
春夏秋冬、どの季節に訪れても多様な魅力があり、一年を通して楽しめるスポットです✨
春▶雪解けの水が入り、少し淡くグリーンがかった優しい青。新緑とのコントラストも美しい。
夏▶晴れた日には、まさに“ビエイブルー”と呼ばれる鮮やかな青が水面いっぱいに広がります。写真映え抜群の季節!
秋▶紅葉が池のまわりを彩り、青とのコントラストが幻想的。カメラ好きにはたまらないシーズンです。
冬▶雪に覆われた静寂の中、水面は凍結し、ライトアップされた池が幻想的な夜の顔を見せてくれます。
白金青い池は、ただ美しいだけではなく、訪れるたびに違う表情を見せてくれる特別な場所。静かに水面を見つめていると、不思議と心が落ち着いてくるんです。
北海道旅行のプランに、ぜひこの“青”を。あなたもきっと、自分だけの感動に出会えるはずです。