石川県

【万灯会2025】光と祈りの夜~倶利伽羅不動尊鳳凰殿での万灯会~燈籠流しと打ち上げ花火(石川県河北郡)

【倶利伽羅不動尊 鳳凰殿】詳細情報

公式 こちら
所在地 石川県河北郡津幡町竹橋ク128
問合せ 076-288-1830
入館料 無料
駐車場 敷地内に無料駐車場があります。
授与所 お守り・お数珠など有

※情報や画像は撮影時のものです。お出かけの際には直接現地にお問合せ下さい。

万灯会2025~詳細情報

開催日時 2025年8月15日(金)
18時~21時(小雨決行)
主な内容 境内ライトアップ・燈籠流し・打ち上げ花火
会場 鳳凰殿
入場料 入場無料
燈籠流し 燈籠などは有料です。
灯明500円、燈籠流し1基2,000円
当日の受付も可能です。
駐車場 臨時の無料駐車場有り。
係の誘導あり。大変込み合います。
売店・トイレ 敷地内に、トイレも売店もあります。
売店では、お土産(お菓子等)の販売や、ドリンクの販売機、倶利伽羅蕎麦がいただける食堂もあります。万灯会の終了の時間までお店は開いています。
公式 こちら

 

「万灯会・燈籠流し」とは?

「万灯会」はろうそくの灯りで仏さまやご先祖を供養する行事で、「燈籠流し」は灯りをともした燈籠を水に流して故人の霊を慰める儀式です。どちらもお盆に行われる祈りと感謝の行事です。

倶利伽羅不動尊の鳳凰殿では毎年、8月15日頃に万灯会が行われます。仏様やご先祖様への感謝と供養を行うために、多くの種類の灯が境内を彩ります。

大心池では燈籠を故人への送り火としてご自身の手で流し、お見送りします。

静かな境内に浮かび上がる燈籠の灯かりが神秘的で、訪れる人々の心を癒してくれます。

 

2024年の万灯会

「灯りの競演」境内での様子から

毎年、境内にはさまざまな形や色の灯りのオブジェが飾られ、訪れた人たちはお気に入りの場所を見つけて写真撮影を楽しんでいます。

ここ数年、万灯会に足を運んでいます。灯りのオブジェは大きく変わらないものの、演奏会や花火など、その年ごとの趣向を凝らした演出があり、毎回新たな楽しみがあります。

 

倶利伽羅来たら是非味わってほしい「倶利伽羅そば」

倶利伽羅不動寺と言えば、倶利伽羅そば✨

参拝のお楽しみの一つです。緑の麺が特徴で、山で採れる山菜やウラジロを麺に練り込んであるとか。ウラジロは、お正月のしめ縄飾りや、鏡餅に使われる縁起物✨食べるとパワーが出そうです(^^♪

お出汁がとっても美味しいので是非~

 

過去の様子から

以前訪れた際の駐車場や境内の様子をご紹介いたします。ご参拝の際のご参考になれば幸いです。

駐車場の様子

当日は、倶利伽羅郵便局の裏手に臨時駐車場が設置されます。係員の誘導もありますが、込み合いますのでお時間にゆとりをもってお出かけ下さい。

駐車場から、イベント会場の鳳凰殿までは、この道を歩いて行きます。約5分ほどの距離になります。

18時頃の様子です。周りはまだ明るさが残っていて、だんだんと暗くなる中、オブジェに灯りがともり始め、幻想的な雰囲気が楽しめます。

望遠カメラを設置したり、大きな機材を持ったカメラマンの方が前のほうの場所を確保し始めるので、少し気になる場面もありました×××

私の好きな一枚✨

こちらは、食堂です。

ドリンクの自販や、簡単なお土産のお菓子なども購入出来ます。

万灯会は、幻想的な灯りに包まれながら、静かに祈りを捧げる心あたたまる行事です。故人やご先祖への感謝を胸に、光と音が織りなす特別なひとときを過ごせる、夏の夜の大切な時間です。どうぞ、お楽しみ下さい✨

-石川県